即席ノート
『東京シリーズ』がかっこいいので、お試しプリントしたもので、自分たちが普段使うためのメモ帳、作っちゃいました(^^)! いつも持ち歩くバッグに入れておけば、いざっていうときに役に立つ、はず!
『東京シリーズ』がかっこいいので、お試しプリントしたもので、自分たちが普段使うためのメモ帳、作っちゃいました(^^)! いつも持ち歩くバッグに入れておけば、いざっていうときに役に立つ、はず!
イベントのご案内です!アートショップ 「2020 あぎ。」今年の7月にCOVID-19 特別企画アートショップ「2020 なづ。」に、alfonatski初参加したわけなのですが、今回は『東京』をテーマにした作品を数点。 …
今日は、ブックユニオンたかはたさんへ、 昨日のオンラインイベントのお礼にうかがいました。合わせて、2ヶ月もの長い間「あるほなつき特設コーナー」を店内に設けていただいたことに対しても!いつもあるほなつきを応援していただき、 …
折り本ワークショップの模様です。上下に開くしかけに「え?!どうなってるの?!」と目を丸くする子どもたち(^^)実際、自分で作ってみても、なんでこうなったの?と疑問に思う姿が見られました!うふふ。おうちに帰ってから、ゆっく …
本日のイベントでは、ギャラリートークも、生配信で行いました!ギャラリートークの模様は編集して後日、お披露目出来ると思いますので、どうぞお楽しみに(^^)/
「今日はたっぷり”あるほなつき”〜わがままナおうさまとあそんじゃおう!〜」いよいよ明日❗どうして絵本を作ることになったの?『わがままナおうさま』についてはもちろん、ギャラリートークでは、「あるほなつき」「a …
「今日はたっぷり”あるほなつき”〜わがままナおうさまとあそんじゃおう!〜」いよいよ今度の日曜日!ということで、今日はalfonatski「過去、現像、未来展」開催中の雪の里情報館にて、ライブ動画配信のテストをしました。あ …
alfonatski「過去、現在、未来展」少しずつ、展示作品を変えています。今日は“過去”のコーナーを。2016年に開催した2度目の「あるほなつき展」から、まるも醤油工場跡地をテーマにした作品を2点。あるほさんの撮った写 …
2年前の今日は、『空気売りの少女』フランス語翻訳を進行中で、微妙なニュアンスの最終調整をしていたのでした。『空気売りの少女』では未来の世界として東京の景色が描かれているのですが、現在、alfonatskiの作品でも「東京 …
あるほさんは、本棚や机もたくさん作ってきましたが、なんと椅子まで作っちゃいました❗(木の玉っころちゃんクッション付き(^^))