軽井沢発地市庭へ
明日から2日間、軽井沢発地市庭クラフトフェアに出店します。今日は前日搬入をするため、新潟市から軽井沢を目指して車を走らせました。
明日から2日間、軽井沢発地市庭クラフトフェアに出店します。今日は前日搬入をするため、新潟市から軽井沢を目指して車を走らせました。
今日も朝から製本製本。
YKKのPR誌「Neighbor」を制作を担当している方から、いきなり取材のお願いのメールが来たのが6月も半ばのことでした。私たちは何のことやら、よくわからないまま、過去にこの冊子で特集された錚々たるアーティストの名前を見て、なぜ私たちに?とびっくりしたのでした。
お盆が明けたら、週末は2週連続、軽井沢での出店を控えています。そのあと9月に入ってからも週末は怒涛のイベント出店が決まっているので、今のうちに作れるだけ本を作っておかなければ!
昨日の【辺藝】のための高畠駅周辺の撮影に続き、今日は【ミナミハラアートウォーク】の野外展示に向けた撮影に出かけました。 昨年のミナミハラアートウォークでは、龍師火帝の碑がある場所で、ドローン撮影したものからつなげた画像を …
9月1日から高畠町で始まるアートイベント【辺藝】の野外展示作品を作るために、展示場所の撮影をしに行ってきました。 前回はよしだ電気さんへご挨拶も兼ね、下見をしに行ってきましたが、今回は高畠駅周辺の撮影を。 なんとも展示し …
8月に入り、夏休みも真っ只中。今日は朝から山形県立図書館へと向かいました。 今日のワークショップは、新しい試みもあり、細かい準備を進めてきました。 まずは製本実演から。 今日作るホワイトブックも、同じようにできているとわ …
今度の土曜日に山形県立図書館にて開催する【あるほなつきの絵本つくろう!】ワークショップに向けて、準備を進めています。 今回は夏休みの自由研究室にもなるよう、夏休みの期間で完成を目指すような内容を考えています。一回のみの講 …
大雨による避難の日から1週間。 次の日は仙台でのイベント出店、翌々日は米沢でのグループ展在廊と、工房に戻ってきたのは月曜日の夜でした。 工房を出る時は断水の状態だったので、戻る途中でミネラルウォーターを買ったのですが、ま …
昨日一昨日の仙台でのイベントNODOORSから、そのまま米沢市へ。 一昨日から始まったARTS SEED2024の【イラストレーションと絵本】展3日目の今日は、あるほなつきの在廊日でした。 平日なので、のんびりとした感じ …