光
【写真から絵へ 絵から写真へ】有歩さんの作品には、空気や光がある。光を描こうとするとき、闇はおのずと姿を現すけど、じゃあ、その逆も、きっとそうなんだろう!
【写真から絵へ 絵から写真へ】有歩さんの作品には、空気や光がある。光を描こうとするとき、闇はおのずと姿を現すけど、じゃあ、その逆も、きっとそうなんだろう!
この連休で、AB版『空気売りの少女』のかがりも、コンスタントに進めています!honnan books版に比べると、かなり、かな〜り、いろんな面で手が込んでいる仕様です✨️
【写真から絵へ 絵から写真へ】有歩さんは、作品を作るとき、その場に真にむきあっている。それは、そこに存在しているものをありのまま受け入れる、ということだ。「絵は、いいよね」と、いつか言っていたっけ。そもそも、描きたいよう …
製本、製本、ときどき作曲。あるほなつきは、本のみならず音楽も手作り♪私はピアノを、あるほさんは打ち込みを(^^)自分たちの作品や動画ににメロディを乗せれるなんて、楽しい❗
自身ができることの、ベストをつくさなければいけない時代がきたのならば、ベストをつくすだけです。そのあとのこと…しゃねけど。HJS camp lab.さんの取り組みもステキです。ころなあけたら、夜空をながめて、 …
絵本(宣伝付き) ①閲覧用+宣伝付き この本をつくる過程で生まれた動画 読み聞かせ動画